ママは今日も勉強します

東大を諦めきれない中年主婦のブログです

地歴選択

こんばんは。

あっという間に、一ヶ月たちました。

共通テストまであと329日です。

 

ここのところずっと、数学と英語中心にやっていましたが、いい加減地歴の勉強を始めなければいけません。

東大は地歴2科目ですから…涙

 

地歴なんて20年以上勉強していないので、どれが良いかまったく検討もつかず、

とりあえず事前勉強なしで共通テスト2023年分を解いてみました。

 

結果は、世界史B60点、日本史B58点、地理B85点でした。

世界史、日本史が全然分からなかった! 資料や長文が多く、20年前よりもかなり難しくなっているような気がします。

高校では世界史が必修で、かつてのセンター試験では満点近い点数をとっていたはずなのに … ここまで知識って抜けるものなのですね。

日本史は、世界史よりは解けたような気がしていましたが、点数が思ったより低くてショック。

地理ははじめて受けたにしてはまあまあかな。でも一筋縄ではいかない問題がチラホラあり、100点をとるのはかなり難しそうです。

 

ただでさえ記憶力の衰えているアラフォーが、短期間で世界史の膨大な知識を詰め込むのはしんどいので、迷うところですが、

地理と…日本史かな。選ぶとしたら。

 

東大世界史は、大論述と語句問題の両方があって、対策にかなりの時間がかかりそうなので避けようと思います。